2023/08/29
蕨のほぐしと整体やさんってどんなサロン?
私の整体サロンでは、
整体・運動・食事・休養の4本柱を
主体に身体を整え、現在の健康を改善、将来をもっともっとアクティブに過ごしてもらう為の方法をアドバイスさせていただいています。
それぞれのテーマはと~ても広く、奥が深く、全部を一回でお伝えしきることはできないのでこのブログで少~しづつ、皆さんに分かりやすくお伝え出来たらな~と思っています。
健康のお悩みと言っても千差万別、十人十色で、
同じ人でも時期や時間で全然違うお悩みを抱えていることが多々あります。
今やネットや雑誌なんかで調べればいくらでも情報が出てくると思いますが、はたして皆さんが手に入れた情報がホントに正しいのか?はたまた、あなたにとって本質をついた答えなのかどうやって判断していますでしょうか?
私が、このサロンで一番お伝えしたいことは
”How to(ハウツー)どうやって?”ではなく
”Know Why?(ノウ ホワイ)なぜそうなるのか?”
なぜそうなるの?
の部分を知ってほしいということです。
ネットやメディアを通じて得た情報を、自分で判断して活用する能力を
”情報リテラシー”と言いますが、健康の分野ではヘルスリテラシーと呼んだりします。
情報弱者
言い方は悪いですが、ネットで言われる情弱(情報弱者)とはこのリテラシーが低い方を指します。
同じようにヘルスリテラシーの低い方(ヘル弱?)は、様々な健康情報に踊らされて、何でもかんでもサプリを買ってしまったり、あなたにとって悪い健康法を行ってしまい、かえって健康を害してしまうかもしれません驚き
以前、私が社員として勤めていた整体の会社では、何年も通ってくださっている方がたくさんいて毎週のようにご来店いただいていました。
その現場では施術の終わりに、
「今日も硬かったですね~この感じだと来週も来た方が良いですね~」
という言葉がそれはも~脊髄反射レベルで繰り返されていました。
たしかに、新規でご来店されて回数が少なかったり、よっぽど状態が良くなければ、短いスパンで来ていただくことには賛成です。
しかし!
なんの計画もなく2年も3年も毎週来てくださいね~は違うんじゃない?って思ってました。
もっと来なくていいようにアドバイスできることあったでしょ笑...みたいな。汗
でも少しフォローすると、たくさんスタッフがいて指名じゃない限り毎回担当が変わる可能性があって、その日やった施術内容とか会話を全て共有するのは難しいので長期的な施術計画がしづらいのかな~とは思います。
それでもやっぱり指名で2年3年通い続けて、来週も~は流石に私は言えないですけどねぇ~真顔
あ、単純にその担当の方と話がしたい~とか、施術が好きで~とかはまた別の話ですよ。
ともあれ、
私としては皆さんが時間とかお金とか健康寿命とか、知らず知らず搾取されないようになって欲しいのでボチボチ発信したりアドバイスしたりしたいな~と思っておりますm(__)m
もちろん!私自身もまだまだ至らない所は多々ありますので、これ違うんじゃないとかご指摘頂ければしっかり勉強いたします!
自分も脊髄反射で悪しき習慣を繰り返さぬよう日々戒めるべし、戒めるべし
蕨でやってる!整体サロン!
蕨のほぐしと整体やさん
営業日
予定が無ければ大体毎日ウェルカムです。
営業時間:9:00-21:00くらい
2023/08/25
本日もあちこちへ奔走中
蕨でやってる整体サロンと言えば? わ今日はあっちこっちでお仕事な一日でした。
まだまだ、自分のサロンが安定していないという事もありますが、とにかく色んな人や場所で経験を重ねたいと思ってあっちこっち行ってマス。
午前中はほぐしのお店で最近はボチボチご指名頂きながら自分もリラックス出来る時間
(あ、ちゃんと施術は心を込めてやってますよ🙋♀️)
夕方からスポーツジムに行って色んな方のトレーニングサポートとか健康のお悩み相談やってます。
やっぱり、
ほぐしとか整体に来る方とトレーニングやってる方で身体の状態って方向性が違うんですよね〜
ほぐし受けに来る方は、いや〜運動した方が緩むの早くない?って思っちゃうし、
トレーニングやってる方はたまには身体のメンテして下さいよ〜
って感じです笑
お店とかスポーツジムだと目的も違うしルールとかもあるのでナカナカ私がやりたい事全部!って訳には行かないんです…
な・の・で
自分のサロンだと、な〜にも気にせず自分のやりたい事全部乗せできるので、
あぁ〜やっぱりこれだわ〜って一日の終わりに自分の所で出来る幸せを噛み締めますね
とはいえ、色んな人に会えるとか色んなスタッフがいるとか、自分だけで視野が狭くならないようたくさんの方から刺激を貰いならが日々精進です
因みに今日1番嬉しかった事は、
バキバキに画面が割れてしまったスマホをやっとこさ修理に出してピカピカになった事です笑✨
営業日
予定が無ければ大体毎日ウェルカムです
営業時間
朝から夜まで。お腹が空いていない&眠くなければ夜1:00までは大丈夫
最近スポーツジムに指導行ったり出張で、中々サロンが空いてないとか連絡中々つかないとかあるかもしれませんが、お待ちしてまーす←ズボラなだけですm(__)m
2023/08/24
8月も終わりますね~
あっという間に気づいたら8月も後半戦で夏もいつの間にか終わってしまうのかな~と感傷にふけってしまう今日この頃です...
たしかにまだまだ暑い日は続いているのですが、お盆を過ぎたあたりからなんとな~く秋っぽい風というか涼しさを感じることはありませんか?
ちょびっとだけ、朝と夜の温度は下がった気がします。
とは言え湿度が高くて日中は殺人できな暑さなので2,3時間外歩いただけで日焼けバリバリです。
今年もやっぱり周りの方で熱中症になっちゃった~とか聞きますし、熱中症になってしまうと単純に水分を取っているだけでは上手に水分を吸収できなくなってしまって、そのまま流れ出てしまうようです。
なので、あ、脱水症状っぽいとか熱中症ポイってなってきたらポカリとか麦茶とかミネラルの入った水分を取るようにしましょう。
ちなみにミネラルって何があるか知ってますか?
ミネラルっていうと、ナトリウム~とかイメージあるかも?しれませんが、カリウムやマグネシウム、鉄・銅・亜鉛なんかもミネラルの仲間ですよ。
水分の吸収に関していえば、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムあたりのバランスが大切になってきますね。
熱中症予防だ!とスポーツドリンクを飲み過ぎると糖質過多で太ってしまうので必要な時だけ飲むようにしましょう~
【ご予約・お問い合わせはこちら】
**▼ ネットでのご予約がスムーズです ▼
▼ お電話でのご予約・ご相談も承っております ▼
蕨のほぐしと整体やさん
電話番号:048-271-9664
「ブログを見ました」とお伝えいただくとスムーズです。
(施術中はお電話に出られない場合がございます。その際は、留守番電話にお名前とご連絡先を残していただければ、折り返しご連絡いたします。)
【店舗情報】
* 店名: 蕨のほぐしと整体やさん
* 住所: 〒335-0004 埼玉県蕨市塚越1-4-18 トーカンマンション蕨207
* アクセス: JR京浜東北線「蕨駅」東口より徒歩1分
* 営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
* 定休日: 不定休
2023/02/14
2/14のご予約状況
いつもご利用いただき誠にありがとうございます!
蕨のほぐしと整体やさんの永元です。
本日は12:00~15:00の時間帯でご予約に空きがあります。
また、ご連絡・ご相談頂ければ23:00以降のご予約も可能となっております。
本日もまごころ込めてしっかりと施術いたしますので、体の不調やお疲れなどありましたらお気軽にご来店お待ちしております!
~こんな方におすすめ~
・蕨駅東口近くで整体・マッサージをお探しの方
・どこに行ってもガチガチ、ゴリゴリと言われる
・個室でゆったりリラックスしたい
・肩こり腰痛などなど慢性的に痛みが気になる方
【ご予約・お問い合わせはこちら】
**▼ ネットでのご予約がスムーズです ▼
▼ お電話でのご予約・ご相談も承っております ▼
蕨のほぐしと整体やさん
電話番号:048-271-9664
「ブログを見ました」とお伝えいただくとスムーズです。
(施術中はお電話に出られない場合がございます。その際は、留守番電話にお名前とご連絡先を残していただければ、折り返しご連絡いたします。)
【店舗情報】
* 店名: 蕨のほぐしと整体やさん
* 住所: 〒335-0004 埼玉県蕨市塚越1-4-18 トーカンマンション蕨207
* アクセス: JR京浜東北線「蕨駅」東口より徒歩1分
* 営業時間: 10:00~21:00(最終受付 20:00)
* 定休日: 不定休
2022/10/05
冷え性編/食べる健康診断シリーズ
ホントは運動も、セルフストレッチも色々頑張ってほしいところですが、な~かなか実行&継続って難しいですよね~。
なので、ちょっとだけできる”かも”しれない食事からのアドバイスをご紹介いたします。
冷え性でポイントになるのは、代謝の低下と血流の循環不良が大きく上げられます。
特に今回ご紹介させていただいた栄養素は、これらの改善に役立つ栄養たちです。
普段、冷え性にお悩みの方はまず、こんな所の意識からちょっと変えてみてはいかがでしょうか?