2022/06/06
あなたの肩こりは腕から!?
皆さんこんにちは
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFEです。
もしかするとあなたの肩こりの原因は、肩や首だけではないかもしれません。
もし、よくパソコンやスマホを使う、手先・指先をよく使い仕事だったりすると肩こりの原因はそっちの方にあるかもしれません。
「辛い所が原因とは限らない」ということを知っておくと自分の身体はどうかな~?と考えるきっかけになるかと思います。
2022/06/04
腕のむくみ気になりますか?
皆さんこんにちは
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFEです。
実は知らず知らず、肩甲骨の外側~脇~二の腕まわりは緊張して硬くなっていたりします。
脇周りが硬くなると血液やリンパの流れが滞りむくみの原因となります。
更に、脇の硬さは肩の力みに繋がります。
肩が力むと肩こり・頭痛にもなるので、定期的に二の腕から脇にかけてしっかりストレッチしていきましょう。
今回ご紹介した動画は座ってでも立ってでもどこでもすぐにできるので、チマチマ気づいたらやってみてください。
本日もブログを読んで頂きありがとうございます。
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFE
2022/06/03
腰が反って痛い方のストレッチ
皆さんこんにちは!
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFEです。
本日は、反り腰や立ち仕事、腰が反ってくると痛くなってくる方の為の簡単なストレッチをご紹介しています。
前回、お腹を伸ばすストレッチをご紹介しましたが、あれも腰が反るストレッチになるのでやりすぎると、反り腰タイプの方は腰が痛くなりやすいです。
なので、こちらの腰を丸くして伸ばすストレッチを合わせて行ってあげると良いです。
分からない事やご質問など何でも気になることがあればいつでもご連絡ください。
蕨駅から徒歩1分のホンキde整体!
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFE
2022/06/02
腹筋をきたえた後はストレッチ!
皆さんこんにちは!
1人1人に合わせたオーダーメイド施術の整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFEです。
ポッコリお腹が気になる方から、慢性的な腰痛、ズドーンとウエスト周りが気になる方まで色々な目的で腹筋をきたえているかもしれません。
基本的に腹筋は運動しても回復が早く大体24時間で回復します。
つまり、筋肉痛がない限り毎日やっても問題ない部分ということです。
しかし!ちゃ~んとメンテナンスは必要です!
きっちり鍛えた後はきっちりストレッチで伸ばしましょう!
動画でできるだけ簡単に説明していますが、うまく伸ばせない、良く分からない!という方は是非一度当サロンにお越しください。
ご自身でできる運動方法やストレッチ方法を含め、「元に戻らない為」の整体を一緒にやっていきましょう。
2022/06/01
腰痛の原因にもなるもも裏の硬さ
みなさんこんにちは
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFEです。
普段のデスクワークや運動のし過ぎ、もしくはもともと身体が硬い方などは脚のストレッチをしようとするとビキビキ痛がるかもしれません。
単純に全部硬いのかもせれませんが、特にもも裏(ハムストリングス)の硬さは足全体の硬さにつながります。
更に、もも裏からお尻➡腰と筋肉は連動しているので、もも裏が硬くなると腰は引っ張られ猫背になりやすくなり腰痛の原因や最終的に肩こりや頭痛にもつながります。
もも裏はとても強く、大きな筋肉なので継続的にしっかり伸ばして柔軟性を高めることが大切です。
動画を見ながら是非皆さんもしっかりもも裏を伸ばして、腰痛予防をしていきましょう!
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFE