2023/08/24
~施術人数10万人を目指して~
今日は一日整体の日でした🍵
朝から夜までボチボチ予約が入りまして、
60分が5名
90分が2名
で、7人施術する事が出来ました\(^o^)/感謝感謝
時間数で言うと8時間になりますが、最近8時間ぐらいじゃ何だか物足りないいんですよね〜。
一日10時間以上施術すると、夜布団に入る時がサイコーに気持ちいいんです笑
「とっとこハム太郎」というアニメをご存知でしょうか?
そのアニメの中で主人公の飼い主の女の子が毎話、一日の終わりに日記を書いて、「明日はも〜っと楽しくなると良いね」的な事を言っていました。
当時、それを見て毎日今日よりも明日がもっと楽しくなり続けたら、テンション上がり過ぎて頭がおかしくなるんじゃないかと思っていました。
けれど最近自分の行動をみてるとそれに近いものを感じるな〜と思います。
8時間が9時間、10時間…やればやる程もっとやれるしやりたくなる!
いやはや我ながら仕事ジャンキーですなぁ〜
蕨でやってる!整体サロン!
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFE(オプティマルライフ)
営業日
予定が無ければ大体毎日ウェルカムです
営業時間
朝から夜まで。お腹が空いていない&眠くなければ夜1:00までは大丈夫!
最近スポーツジムに指導行ったり出張で、中々サロンが空いてないとか連絡中々つかないとかあるかもしれませんが、お待ちしてまーす←ズボラなだけですm(__)m
2023/08/24
8月も終わりますね~
あっという間に気づいたら8月も後半戦で夏もいつの間にか終わってしまうのかな~と感傷にふけってしまう今日この頃です...
たしかにまだまだ暑い日は続いているのですが、お盆を過ぎたあたりからなんとな~く秋っぽい風というか涼しさを感じることはありませんか?
ちょびっとだけ、朝と夜の温度は下がった気がします。
とは言え湿度が高くて日中は殺人できな暑さなので2,3時間外歩いただけで日焼けバリバリです。
今年もやっぱり周りの方で熱中症になっちゃった~とか聞きますし、熱中症になってしまうと単純に水分を取っているだけでは上手に水分を吸収できなくなってしまって、そのまま流れ出てしまうようです。
なので、あ、脱水症状っぽいとか熱中症ポイってなってきたらポカリとか麦茶とかミネラルの入った水分を取るようにしましょう。
ちなみにミネラルって何があるか知ってますか?
ミネラルっていうと、ナトリウム~とかイメージあるかも?しれませんが、カリウムやマグネシウム、鉄・銅・亜鉛なんかもミネラルの仲間ですよ。
水分の吸収に関していえば、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムあたりのバランスが大切になってきますね。
熱中症予防だ!とスポーツドリンクを飲み過ぎると糖質過多で太ってしまうので必要な時だけ飲むようにしましょう~
蕨でやってる整体!
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFE((オプティマルライフ))
営業日:大体毎日営業中
営業時間:お腹がすいてなければ遅くまで大丈夫です。
最近はスポーツジムに指導行ったりでサロンにいない時間もありますのでご注意を。m(__)m
2023/08/22
アメブロ始めてみました
皆さんこんにちわ
蕨でやってる整体サロンオプティマルライフの永元です。
久しくこちらの更新が止まっていたので、またちゃんと定期更新しなきゃな~と思って書いてます笑
ついでに、日ごろのなにがしかを別ブログで更新していこうかと思いアメーバブログなるもの始めました。
忙しいということを言い訳に、やる気が出る時期と止めちゃう時期があるんですが、継続は力なり!
ちゃんと、少しずつやっていくことが大切ですよね?
言っててコレよくお客さんに言うやつだなと思ってしまったm(__)m
お客さんにも、毎日5分でもいいのでこの運動とかストレッチやってくださいね?継続が大事ですよ?
って言ってて自分ができてなかったら説得力がないですよね…
ハイ!なのでガンバリマス!
~本日のご予約状況~
午後から西葛西のスポーツジムにトレーニング指導に行っているため午後はサロンはお休みいたします!
今の所明日、8/23(水)は18:00以降がご予約枠が空いています
のでご予定合いましたらお待ちしております。
https://ameblo.jp/shinobu1818/entry-12817282044.html
2023/02/14
2/14のご予約状況
いつもご利用いただき誠にありがとうございます!
整体専門サロンTHE OPTIMAL LIFE(オプティマルライフ)の永元です。
本日は12:00~15:00の時間帯でご予約に空きがあります。
また、ご連絡・ご相談頂ければ23:00以降のご予約も可能となっております。
本日もまごころ込めてしっかりと施術いたしますので、体の不調やお疲れなどありましたらお気軽にご来店お待ちしております!
~こんな方におすすめ~
・蕨駅東口近くで整体・マッサージをお探しの方
・どこに行ってもガチガチ、ゴリゴリと言われる
・個室でゆったりリラックスしたい
・肩こり腰痛などなど慢性的に痛みが気になる方
2022/10/05
冷え性編/食べる健康診断シリーズ
ホントは運動も、セルフストレッチも色々頑張ってほしいところですが、な~かなか実行&継続って難しいですよね~。
なので、ちょっとだけできる”かも”しれない食事からのアドバイスをご紹介いたします。
冷え性でポイントになるのは、代謝の低下と血流の循環不良が大きく上げられます。
特に今回ご紹介させていただいた栄養素は、これらの改善に役立つ栄養たちです。
普段、冷え性にお悩みの方はまず、こんな所の意識からちょっと変えてみてはいかがでしょうか?