2022/05/03
最高の脂肪と最悪の脂肪 セミナー動画
みなさんこんにちは!
わらびのほぐです。
摂るべき脂質と避けるべき脂質のセミナーを開催いたしました。
セミナーの動画をまとめて解説した内容をYOUTUBEにアップしております。
もし、セミナー資料が欲しい方はご連絡くださいm(__)m
2022/04/21
みんな間違ってる!正しい糖質ダイエット セミナー動画
みなさんこんにちは。
蕨のほぐしと整体やさんです。
本日は糖質ダイエットを最新の栄養学に基づいて解説しています。
これを知らずして、リバウンドしないダイエットは難しいです。美味しく、楽しく、らく~に健康的に体脂肪を落としていく為の『コツ』をお話ししています。
セミナー資料が欲しい方はご連絡ください。
2022/04/05
整体・もみほぐしあるある
みなさんこんにちは
蕨のほぐしと整体やさんです。
今まで、いろいろな整体やもみほぐし、接骨院・病院など行ってみたけど最終的に腰痛改善には至らなかった…
という方が、今このページをご覧になられていると思います。
なぜ?腰痛改善に至らなかったのか?それにはいくつかの理由があります。
1,そもそも原因に対するアプローチが違った。
腰痛の原因が本当はどこにあったのか?これがはっきり分かっていないと、腰痛改善の効果はかなり弱まってきます。
例えば、筋肉に原因があるのにカイロプラクティックのような骨格調整ばかりやっていた、骨に原因があるのに筋肉のもみほぐしばかりやっていた、神経に原因があるのに無理に運動していた。などなど挙げるときりがありませんがもしかすると今まで試したことは原因から離れたところへの施術やアプローチだったのかもしれません。
2,アプローチは良かったけれどしばらくするとまた痛くなるパターン
何件も整体や接骨院を彷徨ってきたみなさまなら、1つや2つ自分に合っているかもな~と思うお店やセラピストの方がいたかもしれません。しかし、何らかの理由で行けなくなったり、セラピストの方が遠くへ行ってしまい通えなくなった、などの経験がありかもしれませんね。
このパターンの場合確かに、施術を受けている間はしばらく痛みが緩和されたり痛みが気にならなくなったりするかもしれません。
しかし、上でもお話ししたように何らかの理由で通えなくなったらまた腰痛を抱えた生活を送らなければいけません。
3,本当に色々試したけれでどやっぱり駄目だったと諦めるパターン
このパターンの方もまた多くいてとても残念な気持ちになってしまうのですが、実はこのパターンの場合意外とやっていないもしくはやり方が間違った結果効果が出なかったというものがあります。
それが、運動です。
もみほぐし、オイル、骨格調整、ストレッチ、筋膜リリースなどなど、筋肉をほぐしたり伸ばしたり、緩めることに特化したお店には行くけれど自ら動いて何とかしようというパターンは、思っているより実行に移されている方は少ないです。
更に、本当に腰痛を何とかしたくて運動を試みた方でもやり方が間違っていて逆に痛くなってやめてしまうということもしばしばあります。
これは本当にもったいなくて、痛みとは、筋肉の硬さと筋肉の弱化によって起こるためちゃんと腰痛の原因になっている筋肉を鍛えていくと痛みがかなり改善される可能性があります。
あと、運動と言ってもウォーキングやランニング、ゴルフなど腰痛に対して効果の薄い種目を選択しても腰痛改善するためにはかなり時間がかかるか、あまり変わらないかもしれません。
大切なことは、あくまで弱っている筋肉に対するアプローチであり、運動の中でも腹筋であったり背筋であったりピンポイントで鍛えていくことです。
そして、ここがとても重要ですが、これらの筋肉を鍛えていくのにジムに行ったり1時間も2時間も筋トレをする必要はない、ということです。
一番必要なことは、一日5分、もっと少なくても10回だけでも集中して動かすということです。
おそらく腰痛で弱ってしまっている筋肉はちゃんと10回もやれば結構きついと思いますし、それぐらいで十分鍛えられていきます。
腰痛になるのは、本来なら当たり前に身体をさせえていられるはずの筋肉が支えられなくなってきているからです。
なので、本来の正しい姿勢に持っていく為に鍛えることは最初は大変ですが、慣れてくると本当にこんなことができなかったの?と後で自分自身に驚きます。
繰り返しますが、腰痛を改善させるために筋肉をほぐしたり伸ばしたりすることも大切ですが、それと同じくらい正しく筋肉を動かす・鍛えることも大切でこれを毎日少しずつ継続していくことが腰痛改善への近道となっています。
蕨のほぐしと整体やさんでは身体のほぐしやストレッチなど身体に合わせた施術を行い、更に本当に弱ってしまっている筋肉を鍛え元に戻らないようにアプローチしていきます。
そして、ご自宅でもできるようにしっかりとアドバイスや指導を行い、毎日少しずつ前進できるようにサポートしています。
最新の解剖生理学の知識に基づいた、今まで誰もアプローチしてこなかったような一人一人に合わせた完全オーダーメイドの施術プランでできるだけ短期間で最大限の効果を発揮できるようお手伝いしております。
もし、全力本気で腰痛を心から改善したい!とお考えの方は是非一度蕨のほぐしと整体やさんにご相談ください。
本日もブログを最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。
2022/04/02
本日のご予約状況
蕨のほぐしと整体やさんで本気の腰痛改善!
【初回限定!】1日3名限定90分体験コース3,000円!!!
本日は全てのご予約がいっぱいとなりました!
明日以降のご予約、お問い合わせよろしくお願い致します。
当サロンでは、自分に合っているか分からない!と不安を抱える方でも安心して受けられる施術を行っています。
なぜ、そんなことができるのか?
というと解剖生理学に則った科学的に正しい事実を根拠にお身体を見ていくからです。
例えば、木に実ったリンゴが重力で落ちる、ということが事実であるように人体の構造も多くの部分でこうなるのが当たり前、ということが科学的に分かっています。
その当たり前の部分を徹底的に知り尽くし、正常な状態と間違った状態を見比べると自然と問題となっているところが分かってくるのでその部分に対して適切なアプローチを行っています。
2022/04/01
整体やマッサージの合う合わないとは?
みなさんこんにちは! 蕨のほぐしと整体やさんです!
みなさんは、自分に合ったセラピストさんを見つけて定期的にメンテナンスしたりしていますか?
それとも、たま~に来が向いたときにふらっと近くのお店に立ち寄って受ける派ですか?
どちらにしても、その時のセラピストさんによって合う合わないってあったりしませんか?
特に慢性的な腰痛や肩こりなどお持ちの方だと特に実感されているかもしれませんね。
施術中、施術後なんかすっきりしない、とか、家に帰ったらまた元に戻ってしまうとか。
ひどい時には揉み返しで更につらくなったりとか。。。
なぜこんなことが起きてしまうのかというと、施術の内容がお客様を中心としたやり方ではなくセラピスト本位(極端に言うと自己満足な施術)になってしまっているからです。
どういうことかというと、合う合わないの分かれ目はちゃんと身体の状態を客観的に解剖学に基づいてチェックをして身体に合わせた施術方法を提供できているかどうか、ということです。
もっと簡単にいうと、施術をする為に必要な基本的な身体に関する知識を徹底的に理解していない、「俺の技術スゲー!」的なお客様の細かな身体の違いを無視したマニュアル的な施術になってしまっている。ということです。
木に実ったリンゴが重力で地面に落ちるということが科学的に証明され、今では当たり前の事実となっていますが、身体の構造も科学的・解剖学的に明らかとなって当たり前に分かっていることがあります。
しかし、多くの整体師やセラピストの方はその当たり前に分かっていることを深く追求せずなんとなくの勘や経験に頼った施術になってしまうケースがかなり多くみられます。
そして、まさにこの勘や経験に頼った施術スタイルが一人一人の施術結果にバラツキを生み出してしまい、合う人合わない人が出てきてしまいます。
技術や経験は確かに必要ですが、それ以上に身体の構造をキチンと理解して正しく評価⇒施術の計画⇒施術⇒施術後の修正確認を理論的に組み立て実行できることが、その場限りの整体ではなく本当の意味で根本改善につながる通い続けない為の整体となっていくのです。